一日高千穂町民に
ここに泊まって高千穂神楽(夜神楽)を見ずに帰ると禍根を残しそうで、もう一泊して今夜のお神楽を見ることにした。
というわけで今日一日は洗濯をしたり、買い物をしたり、銀行でお金をおろしたり、近場の観光地を巡ったり、早風呂に入ったり…と「一日高千穂町民」の時間を過ごしている。午後4時前には道の駅に戻り、日記を書いた後夕食づくりを始める。
夜神楽は、駅から300メートルの高千穂神社神楽殿で午後8時から9時まで催される。予約を入れたので開演前に神楽殿に行けばよい。
ちょっと豪華な「すき焼きもどき」でも作ってアルコールも口にし、時間までに神楽殿に赴こうと思う。
それにしても、早朝に出掛けた国見ケ丘からの雲海と日の出は実に美しかった。
「天孫降臨」の地に上る朝日は厳かささえ感じた。
« 九州東半分が繋がった | トップページ | 熊本県に突入 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント