岡山県入り
兵庫県の最西端の道の駅に泊まって岡山県入り。
今日も抜けるような青空で9日目をスタートした。
相生、赤穂を経て岡山ブルーラインをドライブ。途中に道の駅が2か所あり、「道の駅一本松展望園」で瀬戸内海の景色を眺め、産直でシャインマスカットを1パック購入。「本日の特売」に目を引かれたが、1パック800円は安いのか高いのか?疲れを癒すのにはもってこいの美味。
初夏のような温かさに狂ったのか桜がちらほら咲いていた。
そこから下り坂を走って牛窓港に立ち寄った。
瀬戸内航路のフェリー乗り場やヨットハーバーがある。
海沿いの街は江戸時代から栄えたらしく、今は昭和チックな街並みが続いていた。
午後3時前に岡山に着いた。
小生が中学時代に過ごした土地で、懐かしい場所を通って写真感を経営している旧友の店を突撃訪問。小一時間話し込んだあと町中のスーパー温泉で体を休め、又併設の食堂で夕食を注文してしまった。
市内周辺には道の駅がなく、高速道路のサービスエリアを使うのも気が進まないので県運動公園の有料Pで一夜を過ごすことにした。ビジネスホテルに泊まるよりは格安だ。
全体のスケジュールも当初予定よりも早めに消化しているので、明日は少し岡山市内をドライブして約65年前の様子との変貌ぶりを見てみようと思う。
その後町を離れて田舎のドライブを楽しもう。
« 旅に出て8日目 | トップページ | 岡山県の名所めぐり »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
コメント