今年の秋旅最終日
道の駅千曲川には「朝食カフェ里わ」があって7:30から営業している。今朝はそこで洋定食を注文した。おしゃれで気に入ったお店であるが、来年10月に道の駅が改築されるの伴い新しい店に入るとのこと。
9時過ぎに道の駅を出て、駅の観光案内看板にあった「北竜湖」に立ち寄った。静かな湖と紅葉が綺麗だった。
そのあと今回の旅の眼目でもあった「清津峡」を目指した。紅葉はピークを過ぎたところか。
お目当てのトンネルの水面に映る紅葉は風が強くて波立ちが激しくきれいに見ることは出来なかったのが残念だった。うわさに聞いた撮影スポットを目の当たりにできたことで良しとしよう。
午後2時に清津峡に別れを告げて新潟県六日町で入浴を済ませ、5時前に道の駅南魚沼に宿を構えた。
雲が出て風も強く、いよいよ天気の変わり目に差し掛かった模様である。
明朝出発する時間までどうか降らないでほしいと願うのみである。
« 予定変更して小布施へ | トップページ | 雨の中無事帰宅 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
お帰りは雨の中 運転にはくれぐれもご注意されて下さい❗
投稿: 空の旅人 | 2021年11月 9日 (火) 07時28分