二日目・三陸海岸巡り
静かなキャンプ場で朝を迎えた。
夜は曇り空だったので冷え込みはなく安らかに眠れた。
のんびりと朝食を済ませて黒崎の海岸・灯台・北緯40度塔などを見てからキャンプ場に戻り、片づけを済ませて11時前にキャンプ場を後にした。
黒崎から車で10分ほど離れた北山崎に立ち寄り。
昨年秋に夜明けの岬を取りに来たところである。
今回は第1展望台から階段を下りた第2展望台まで足を延ばした。聞きしに勝る急階段を千段以上下りたとこにあり、北山崎の断崖を間近に見ることが出来た。
その後海岸美を楽しみながら青森県八戸市近くの種差海岸に立ち寄った。
広大な芝生広場の先に太平洋を駆け来る白波が岩に砕ける景色はなかなかの見ものであった。
八戸市街の銭湯で入浴を済ませ、八戸から30分ほど南下したところの「道の駅なんごう」で二日目の夜を過ごした。
車中泊車両は他になくひっそりとした一夜となった。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント