久しぶりの県境越え
6月に入って県境越えの移動自粛レベルが緩和された。
随分久しぶりに県境を越えて山形へドライブに出かけて来た。
いつも立ち寄る東根市の産直市場は人影もまばら。果物の端境期とは言えこんなにガラーンとした直売所は見たことがない。
野菜と出始めの小粒なサクランボを買って寒河江市の古刹「慈恩寺」まで足を延ばした。
みどりも濃くなった木立に囲まれた伽藍は見ごたえがある。
お寺の脇のソバ屋で昼食を、と思ったら定休日。
止む無くお寺で出会った地元の人に教えてもらった寺の裏山の山王台公園で急遽ミニキャンプで昼食を摂った。
この公園からは山形平野が一望でき、木陰を渡る風も心地よく思いのほか良い時間を過ごすことが出来た。
山から下りるとき、カーナビに狭くてカーブがきつい急坂道に誘導され、2度の切り替えしも空しく左のリヤガードを「ゴツン!」とやってしまった。
「お参り」が足りなかったのか、「県境越え」が早すぎたのか?
なんとか自分で補修できそうなので明日は頑張ろう。
« マスクと申請書 | トップページ | 少しずつ日常に »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント