急な規制解除に戸惑いか?
宮城県では殆どの規制が解除されて二日目を迎えた。
五月晴れに誘われてプチキャンプに出掛けた。
目的地にしていた鳴子ダム上流の公園はまだ封鎖されていたので更に山に向かい吹上高原キャンプ場に向かった。
そこでもキャンプ場も温泉も休業中。
予想以上に早く解禁されたため封鎖解除・開業準備が追い付かなかったのだろうか?
キャンプ場の駐車場は利用可能だったので駐車場でプチキャンプすることにした。
数組の訪問者がいて木陰やベンチでランチタイムを楽しんでいたが、広大なキャンプ場は無人状態。
快晴の下の残雪が見られる山、散る桜、満開を迎えつつある八重桜、新緑がまぶしい木々・・・。高原ならではの素晴らしい景色が広がっていた。
そんな景色を独り占めするのは勿体なく申し訳ない思いに駆られた。
時折梢を渡る風の声を子守唄に昼寝をしたり、キャンプ場を散歩したりしてひと時を過ごしてきた。
« GW最終日の杜の都 | トップページ | 蔵王の雪の回廊を見に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
精悍な黒の車に赤い椅子。似合ってますよ。
投稿: そよ風君 | 2020年5月11日 (月) 22時00分