« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
暇つぶしと運動を兼ねて郡部の高原(薬莱山)に出かけて来た。
家の周りはすっかり葉桜になってきたが、高原は満開だった。
閉館中のフラワーガーデンとゲレンデに挟まれた道の桜並木は満開で、路肩にはソーシャル・ディスタンスを保った車が並んでいた。
草原で昼食を楽しむ家族連れや、ゲレンデで遊ぶ子供たちの姿がちらほら。
車内で昼食を済ませてゲレンデの上のほうまで登って振り返ると、白雲の浮かぶ青空の下に緑の草原と遠くの田園地帯が広がって実に爽快な気分に。ゲレンデ独り占め!
帰りに近くの水芭蕉のスポットに立ち寄ったら、葉が大きくなり始めてはいたが予想外に綺麗な花がたくさん残っていて十分に楽しめた。
ここも他に人はいなかった。今年は例年には訪れないところの桜をずいぶん楽しんだ。これが今年最後のお花か?
通っていたスポーツクラブもついに休業へ。
もう一月以上クラブ通いは控えていたが、クラブは頑張って営業を続けていたようだが「緊急事態宣言」が全国に広げられて宮城県も25日からはスポーツクラブも休業要請の対象に含めることにした結果いよいよ休業に追い込まれる。
場所を選んで散歩程度の外出はしてきたが運動不足は否めない。この状態はまだまだ続きそう。
そこでYoutubeを覗いていたらクラブで参加していたプログラム同様の動画がワンサカ。
太極拳、ヨガ、オキシジェノ、中高年向け体操・・・。
今日からはYoutubeに尻を叩かれながら体力維持に取り組むことしよう。
昨日からプロ野球が開幕した。
応援する楽天は延長12回、サヨナラホームランで勝利!!
これは台湾での話。
台湾にも「楽天」球団があるのは知らなかった。
「楽天モンキーズ」 オーナーは三木谷氏。
無観客で開催されているがそこはさすが台湾だ!
ブルペン上の観客席は等身大以上の観客パネルが並べられ、チアガールもマスコットもいつも通りの応援をしている。三木谷社長のパネルもマスクをして見守っている。
場内応援歌、応援音響も流れている。
なんだか笑える光景だが、これも一つのやり方だろう。
まったくの無観客比べればテレビを見ていても楽しめそうである。
日本も参考にすればよいのではないかと思う。ネットTV(RAKTEN TV)でしばらく台湾野球を実況中継をするようだ。
"STAY HOME" が随分定着してきているようだが天気のよさと余りの暖かさでじっとしておられずまたまた車を出してしまった。
我が家の前の桜はちらほら散り始めたが、少し北の鳴子温泉あたりは(木にもよるが)3~8分咲きと言ったところだ。
鳴子の少し手前の川渡温泉の河川敷に菜の花と桜のコラボの隠れ名所がある。
ひと気の少ない浮世離れの遊歩道を一時間余りゆっくりと散歩した。
帰りに岩出山城公園に立ち寄ったがこちらは満開。犬の散歩をさせている人など数人にであったが、例年ならば大いににぎわうスポットである。
今年は車中泊旅行には当分出られそうにないので、リスクを避けながら近場でプチ旅を楽しむことにしよう。
「緊急事態宣言」もだされたことだし、これからはなるべく家でおとなしくしているように努めよう。
先日出掛けたお花見ドライブの写真をスライドショーにして」YouTubeに載せたのでご覧ください。
二日連続の好天で家の前の桜も2~3分咲きとなった。
今日は外出を控えて午前中は家の片づけ・物置小屋の整理に取り組んだ。
車中泊用の車を取り換えた結果、今まで使っていたものや捨てあぐねて溜まっていたものを思い切って処分することに。
家で使わなくなったものや古い家財道具なども併せて再度市の粗大ごみ処分場に持ち込むことにしよう。
午後から気分転換と運動を兼ねて近くの神社に出掛けた。桜は木によっては5分咲き程度になっていた。神社から10分ほど歩いたところにカタクリの花の咲く山があるのを思い出しそちらまで足を延ばした。
運よくカタクリが満開を迎えていて思いのほか綺麗だった。花は午前中しか見られないのかと思っていたが、陽が傾き始めたころでも元気いっぱい山の斜面を埋めていた。
春も本番を迎え、明日には我が家で花見が楽しめることだろう。
快晴の一日で気温も17度と初夏を思わせるほど暖かだった。
実のところ今日から岩手の三陸海岸方面にプチ車中泊旅行に出掛けようと思っていたが、感染症未発生の岩手県に仙台ナンバーの車で出掛けると「白い目で見られひんしゅくを買うかも」と怖気づいて中止とした。
しかしあまりの天気のよさに促されて、昨年橋でつながった県最北の気仙沼大島まで出かけて来た。
真っ青な空、真っ青な海、リアス式海岸の湾に浮かぶ養殖棚、時折白波を立てて進む漁船の航跡、島のシンボル椿の花・・・、陰鬱な日々を忘れるには余りあるものがあった。
家に帰ったら、今日も仙台で5人の感染者が出て計18人になったとのこと。専門家の見立てでは初期の東京の状態に似ているとのこと。
この週末は花見の自粛が知事・市長から出されている。 ッタク―・・・・。
最近のコメント