旅のスタート(4月28日~29日)
昨日は快晴の中8:55に出発し、新潟で買い物をして16:30発のフェリーで敦賀に向かった。
大型連休の始まりとあって船は満車・満席で大混雑、夕食を摂るのに苦労した。
幸いにも海は静かでほとんど揺れることはなく、思いのほか睡眠は確保できた。
今朝5:30に敦賀到着。
気比の松原で朝食を済ませ、気比神宮に旅の安全を祈願して今年の車中泊旅行を開始した。
琵琶湖畔をドライブして関ヶ原を通過し岐阜の「道の駅池田温泉」に最初の宿を構えた。
予定より早く着いたので、明日に予定していた「岐阜のマチュピチュ」に足を延ばした。
山をかなり上った山間に開ける茶畑はうわさに違わぬ絶景だった。二百年以上前によくぞこんな山奥に茶畑を開いたものだ。
夜になって雨が降り出した。
明日は一日雨が降りそうで、雨の程度によっては計画の練り直しが必要か?
« 4月28日、29日 旅のスタート | トップページ | 雨の一日(4月30日) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント