« 久しぶりの太陽(5月2日) | トップページ | THE LAST NIGHT(5月4日) »

2019年5月 5日 (日)

可もあり不可もあり(5月3日)

諏訪湖サービスエリアは大型連休の性かトラックも少なく思いのほか静かな夜を過ごせた。
朝食を済ませ諏訪湖インターで高速道を下りてまずは給油。
その後諏訪大社下社にお参りしてコインランドリーで洗濯を済ませ蓼科方面へ。諏訪大社の立派なのには驚いた。
蓼科大滝は一見どこにでもあるような滝で、いかにセールスポイントを見出すか悩んだ。もう少し早い時間帯であれば多少違った魅力を引き出せたのかもしれない。
次に今トレンドの御射鹿池に向かった。今回の旅の眼目の第一に据えていたが、高地ゆえか新緑には程遠く、また想像していた静かな森の中にある泉とは違い道路わきの人造湖(溜池)でガッカリ。時を変えて再訪するにもイマイチかと思った。
最後に訪れた白駒の池一帯は残雪に覆われていて、期待した「苔の森」は撮影できず。池はまだ凍っていて雪に覆われていた。2千メートルを超す北八ヶ岳の一帯にはまだ春は訪れていなかった。
3時過ぎに切り上げて4時過ぎに「道の駅ゆったり浅科」に宿を構えた。
こじんまりとした道の駅で泊り車も数台とゆっくり眠れそうである。

Dsc01414_r Dsc01442_r Dsc01468_r

« 久しぶりの太陽(5月2日) | トップページ | THE LAST NIGHT(5月4日) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久しぶりの太陽(5月2日) | トップページ | THE LAST NIGHT(5月4日) »