遺品整理
11月22日、家内の兄(唯一の兄妹)が他界した。
73歳の若さ(?)での別れを迎えた。
独身を通し両親を見送ったのち10年ほどは「独居老人」の生活を送っていた。
2年前に間質性肺炎を患っていたらしいが今年の夏までは元気で日々を送っていた。
9月に入って体調が思わしくなく我が家にSOSが入った。
家内が病院に連れて行ったらそのまま入院、一進一退を繰り返しながら坂道を転げ落ちるように体力を奪われて3ヶ月ほどで最期を迎えることとなった。
昨25日に火葬を終えひと段落と言ったところ。
今日から一人暮らしの家の片づけと整理に着手した。
これからの諸手続きをするにも実印、年金手帳その他重要なものを見つけ出す必要がある。
多分金庫に収められているのだろうが鍵を開けられない。
止む無く業者に頼んでヤット開けてもらった。
明日からは役所関係などの手続きを進めつつ、遺品の整理や家、庭の片づけを始める予定。
当分は「別れの感傷」に浸る余裕もなさそうである。
間質性肺炎とは実に厄介な病らしい。 医者によれば治療法は確立されておらず癌よりたちが悪いそうだ。
それにしても今日日73歳は若すぎる。小生より2歳若い。
そんなわけでこの秋はくるま旅も出来なかったので、来春の旅を楽しみに家内の手助けに励むことにする。
« ノートPCのリカバリー | トップページ | 初雪 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
« ノートPCのリカバリー | トップページ | 初雪 »
コメント