真冬の撮影会
昨日クラブの撮影会で猪苗代湖の「しぶき氷」の撮影に出かけた。
湖面をかける極寒の強烈な西風が湖水を跳ね上げて東岸の岩や木々に見事な氷の造形を創るのである。
連日の寒さに凍えていたが幸いにも昨日は好天に恵まれて快適な撮影旅行ができた。
猪苗代湖も無風快晴で絶好の撮影条件だったが、期待した背景の磐梯山の頂上付近は雲に隠れて期待通りとはいかなかった。
その後湖沼の冬景色を撮ろうと裏磐梯に足を延ばした。
道路の除雪はされていたが、さすが山の雪の量は尋常ではなく背丈をはるかに超える雪の回廊を走る羽目に。
数ある湖面はいずれも氷と雪に覆われ白一色。
雪景色の写真は中々難しかった。
ワカサギ釣りのかわいいテントが湖上遠くに点在していたのがせめてもの慰みと言ったところか。
次の写真教室(2月12日)に持ち寄ることになっているが、みんなどのような作品を持ってくるのか楽しみである。
« 雪の松島 | トップページ | 車中泊トライアル »
「写真」カテゴリの記事
- 秋の古民家の里(2020.11.21)
- 写真展が終わった(2019.12.02)
- 写真展開幕(2018.06.05)
- ふくしま花見山撮影会(2018.04.15)
- 真冬の撮影会(2018.02.02)
« 雪の松島 | トップページ | 車中泊トライアル »
コメント