車中泊トライアル
完全フリーなこの土日、本格的な車中泊シーズンを前に近場(石巻の「道の駅上品の里」)で一泊二日のトライアルをした。
チェックポイントは
① ベッドを下げて室内空間を広げたことの居住性チェック
② 換気扇の効果確認
③ 電気毛布を使えるかのチェック
①については背筋を伸ばして座っても頭が天井に触れることはなく、居住性は確かに高まったといえる。
②についてはモバイルバッテリーで2連ファンが静かに回転し、それなりの換気が確保出来て安心して車内でガスボンベストーブで暖を取ることができた。
③についてはソーラー充電したバッテリーでTV(2時間程度)、照明で電気を消費したのち47Wの電気毛布を30分ほど「強」で温めたあと「弱」に切り替えて床に就いた。
バッテリーが果たしてどこまで持つか心配だったが、朝8時間経った時点で12.1Vの電圧を示していたので何とか耐えた模様である。
翌日が晴れてソーラー充電がうまくいけば寒い夜も連夜快適に眠れるめどが立った。
新たな問題点も若見つかったが、これで何とか今年も車中泊旅行を楽しめそうである。
今日も朝から快晴で女川復興商店街と牡鹿半島のドライブをして夕方帰宅した。
まもなく震災7年を迎えるが、多くの沿岸被災地はいまだ復旧工事の真っただ中で何時になったら落ち着くのだろうと心が痛んだ。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント