いよいよ帰る日が近づいてきた
今朝も快晴。
冷え込んだ快晴の朝は霧が立ち込める。
朝霧の中、田園を登校する小学生がシルエットで映し出される光景は風情がある。
今日は一日のんびりと安曇野を堪能した。
「国設安曇野公園」へ向かったら月曜で閉園(ガックリ)。
そこから山に向かってくるまを走らせ「烏川渓谷」へ向かう。
かなり山道を登って渓谷に着くとそこはやや晩秋の気配。
しばし渓谷と雪のアルプスを眺めて戻り、「ちひろ美術館」の庭園でゆっくりと昼食と休憩を取った。
2時前に美術館を後に、初めて大町温泉郷に向かった。
立派なホテルや旅館が立ち並んでいたのには少し驚いた。
日帰り温泉「薬師の湯」でゆったり・まったりの温泉タイムを満喫した。入湯者も少なく紅葉を眺めながらの露天風呂は最高だった。
早めに入浴と買い物を済ませ今宵の宿探しを開始。
「松川」は何度か利用したので「美麻」に行ったがイマイチで結局「白馬」で泊まることにした。
明日は日本海に抜けて北上開始。適当なところでもう一泊して8日に仙台に戻る予定。
本日の写真:道祖神
« 戻ってきた快晴 | トップページ | 1日繰り上げて帰宅 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
コメント