2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 昨日もまずまずの行楽日和 | トップページ | 10月15日、一日繰り上げて帰路に »

2016年10月14日 (金)

お山は雨

昨日は時間が押していて津軽平野や鶴田の「鶴の舞橋」をゆっくり散策できなかったので、今朝は8:00に「道の駅つるた」を発って「鶴の舞橋」と「リンゴと津軽富士」の撮影に出かけた。
快晴に恵まれて昨日の夕方とは違った津軽の風景を楽しめた。
そのあと黄葉を求めて八幡平に向かった。
高度が上がるにつれて山は色づいてきたが、雲に覆われ「眩いばかりの黄葉・紅葉」には出会えなかった。しかし城ヶ倉大橋からの渓谷と黄葉は素晴らしかった。
更に酸ヶ湯温泉まで上ると雨模様。
ここでゆっくりと昼食を摂り、千人風呂(混浴)で身体を温めて十和田方面に下った。
高度が下がるほどに雨は弱まり山の色づきは劣って来たが、蔦温泉近くの蔦沼に着いたときは日差しも現れて満足のいく写真が撮れた。(なんとついている事か!!!)
4時には蔦温泉を出て、今宵の宿「道の駅奥入瀬」に4時25分到着。
風呂も途中で済ませてきたので久々にのんびりとした夜を迎えている。
明日は土曜日で人出も多そうなので奥入瀬渓谷・十和田湖はどうしようかと思案中。
天気と起きたとこ勝負で明日の風を吹かせよう。

Dsc07217 Dsc07233 Dsc07251





« 昨日もまずまずの行楽日和 | トップページ | 10月15日、一日繰り上げて帰路に »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昨日もまずまずの行楽日和 | トップページ | 10月15日、一日繰り上げて帰路に »