札幌見物
道の駅マオイの丘で6時起床。
久しぶりに曇り空の涼しい朝を迎えた。
8:35に駅を発ち札幌へ。
札幌駅周辺は15年ほど前とは比べ物にならないほどきれいになっていた。
駅前の佐藤水産で海産物のお土産を調達。
その後サッポロビール博物館を見学。
懐かしいポスターに興味深々。
隣のイーオンで食料を調達して、イサム・ノグチが設計し、彼の遺作となった「モエレ沼公園」へ。
以前は資源ごみ捨て場だった広大な敷地を見て「この場所を人に役立つ自然豊かな場所に戻すのが私の仕事だ」と公園の設計に取り組んだ由。残念なことに設計の終了とともに病に倒れたとのこと。
遺志を継いだ職員たちが工事を進めて「公園全体が一つの彫刻」と言われる広大な公園が完成した。
とにかく内地の公園とはスケールが違う。
札幌を出て定山渓温泉で疲れをとって、標高835メートルの「道の駅望羊中山」に宿を構えた。
今夜は大分冷えそうである。
« いよいよ旅も終盤 | トップページ | 函館を目指して南下 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント