函館港で出航待ち
雨を覚悟していたが曇り空の朝を迎えた。
朝食を済ませて大沼公園を経て函館に向かおうとしたが、途中に「この先通行止め」の看板が。台風10号の強風であちこちで木々が倒れ道を塞いでいるようだ。
遠回りりして函館本線森駅経由に変更し、森駅名物の駅弁「いかめし」をゲット。かねてより食べてみたいと思っていたイッピン。
函館に出て「蔦屋」でゆっくり孫の土産を物色したり写真雑誌を眺めたり・・・。
駐車場で「いかめし」の昼食を済ませ、16:30の連絡船出航まで時間を函館見物にあてた。
平日で人でもさほどではなく、曇りで涼しいので小一時間山の手を散策した。
出航までの間、ターミナルから今年最後の北海道に別れを告げているところである。
18:00大間到着の後、大間でひと風呂浴びて南下、道の駅横浜か道の駅小川原湖で一泊して仙台に変える予定である。
« 函館を目指して南下 | トップページ | 北海道の旅のデジブックを作りました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント