函館を目指して南下
今朝の中山峠は雲の中。
霧に包まれて冷え冷えする。
寒さを逃れて6:15に山を下りることにし「道の駅るすつ」に向かう。
「るすつ」には以前も立ち寄ったことはあるが、駅の裏手に素晴らしい公園があることは知らなかった。
公園の駐車場でゆっくりと朝食を済ませ、9時の駅売り場のオープンを待って買い物をして9:25に出発。
海辺まで下りて「道の駅伊達」に回り休憩。
伊達一党の亘理伊達家が北海道開発の基地としたところで宮城人としては親近感を覚える土地である。
11時過ぎに伊達を発って長万部経由一路南下。
JR森駅で「いかめし」を買おうと思ったがあいにく売り切れ。(残念!)
今宵は北海道上陸初日に泊まった「道の駅しかべ」で泊まり、明日は函館をぶらついて16:30のフェリーで大間を目指す。
あ~あ、とうとう今年の北海道旅行もおわりだ~。
今年は台風で予定のコースを回れなかったが、来年また挑戦することにしよう。
« 札幌見物 | トップページ | 函館港で出航待ち »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
« 札幌見物 | トップページ | 函館港で出航待ち »
コメント