ドタバタの旅の始まり
道の駅小川原湖を8時に出発し、休憩しながら青空の下を北上して11:10に予定より早く大間港に到着。
フェリーは14:10出航なのでゆっくり休んで・・・と呑気に構えていたが、大変なことに気が付いた。
ハクをフェリーのドッグルームに運び込むときケージに入れるのであるが、うっかりケージを積み込むのを失念していた。(船倉に放置するのは可愛そう)
今までに無い大失態。
慌ててホームセンターに駆け込みケージを探すも適品なし。やむなく段ボールの箱とベニヤ板と結束ベルトとガムテープを購入し、センターの軒先で代用品を制作し、何とか無事にドッグルームに運び込めた。(やれやれ・・)
1時間半の船旅ののち函館でガソリンと食料を調達して17:30に「道の駅鹿部間欠泉公園」に到着。今年3月にオープンしたきれいな駅である。
近くの鹿部温泉で入浴し、夕食を済ませて北海道第一夜を迎えている。
天気が気になるところであるが、明日以後も大きな崩れはなさそうでほっとしている。
« 北海道に向けて出発 | トップページ | 雨を避けて西へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント