« 日本の祭りの原風景 | トップページ | 東北にも猛暑到来 »
昨日は「名船大祭」を見物した。輪島市名船地区は「御陣乗太鼓」発祥の地で、キリコ祭りでも本場の御陣乗太鼓を鑑賞できるということもあり観光バスも押し寄せる盛況ぶりだった。「キリコ祭り」としては、前日に見た隣町の「水無月祭り」の方が趣はあったが、祭りの企画運営と賑わいの点では「名船」が上といえよう。さすが本場の「御陣乗太鼓」は迫力があった。
今日は輪島から高岡、富山を観光して日本海沿岸を北上して「道の駅吉川杜氏の里」で泊まることに。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント