嵐が過ぎて
昨夜は日付の変わるころに強風と強い雨に見舞われた。
昼間にタープを片付けておいて正解だった。
一夜明けると風もすっかり治まり雲も明るさを取り戻していた。大したこともなく一夜を送れたのはさいわいだった。
これから訪問を予定していた南富良野、芽室、十勝、日高地方は大変なことになっているようだ。
河川の決壊、道路の寸断、洪水被害。
とても道東方面には出かけられない。
数日様子を見て最終決定することにし、とりあえず北西方面の安全なに向かうことにした。
10時ごろには青空が出て暑い日差しも戻ってきた。
10:25、キャンプ場を後にしてピップスキー場、道の駅けんぶちへ。「けんぶち」で昼食を済ませ一休みののち、駅のパンフレットを見て近くの映画「じんじん」のロケ地を訪れた。ここにも美瑛のようなパッチワークの丘があった。
14:30に「けんぶち」を発ち、「道の駅ほろかない」を経て16:45に今宵の宿「道の駅ちっぷべつ」に到着。
幌加内は信州に次ぐソバの産地で一面に広がるソバ畑の間を延々とドライブ。時期的に遅いので「真っ白なソバ畑」とは行かなかったが、それにしても感動的な景色であった。7月頃に又見に来たいものである。
今夜はこれからの旅の予定を考え直すことにしよう。
« 嵐の前の? | トップページ | まさか!?の通行止め »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント