旭川21世紀の森キャンプ場で初キャンプ
今日も朝から抜けるような青空。
早く目覚めたのでいつもより早い朝食を摂り、7:30に「しんしのつ」を出発。
国道12号線を旭川にに向かってひた走る。
途中にあった道の駅にすべて立ち寄り次回以後の参考に。(結構良い道の駅があった)
29.2キロに及ぶ一直線道路はさすが日本一。
明治時代(?)に囚人を集めて作ったとか。
道は広く車は少ない。何ヶ月前だったか奈井江辺りでひき逃げ交通事故も発生した道路である。
11:10に旭川に到着。
夕べ寒かったのでユニクロでパーカーを調達。これほど涼しいのは「さすが北海道」と言ったところか。
食料も調達して12:30 に21世紀の森キャンプ場に到着し。昼食を済ませてタープの設営に掛かり14:00に設営を完了した。
このキャンプ場は旭川市営で無料で使える。
温泉まで無料で入れる。
昨年同様2連泊を予定している。
ひと風呂浴びてサッパリしたところで夕日を浴びながら日記をしたためている。
高原を吹き抜ける風は何とも心地よい。
« 73歳の誕生日 | トップページ | いつもの美瑛観光 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
コメント