2泊目は道の駅こぶちざわ
8時半に宇都宮の道の駅を発って高速道路で佐久南インターへ。
そこから国道を南下して小海町の「まちのえき」で横川SAで手に入れた「峠の釜めし」の昼食を摂る。
さらに南下して、今回の撮影のねらい目である山野辺の「JR鉄道日本最高地点」へ向かう。
なんと運の良いことか、到着してすぐに列車が通過。しばらくしたら反対方面からまた列車が。わずか15分の間に往復の撮影ができた。
その後「まずはねぐらを決めよう」と「道の駅南きよさと」へ。環境抜群だがお風呂がないので30分ほど先の「道の駅こぶちざわ」へ移動。
ここはリゾート地並みの環境で素晴らしいが、物価は高いし犬の散歩も禁止。
風呂も820円と高いが、午後3時を過ぎると気温も下がり夕方の気配濃厚ということでここに泊まることにした。
さすが三連休、首都圏から近いこともあり多くの車が夜明かしするようだ。
明日は昨日見なかった近郊をゆっくり見物しよう。
« 女川近況 | トップページ | 八ヶ岳高原ドライブ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
« 女川近況 | トップページ | 八ヶ岳高原ドライブ »
コメント