八戸朝市は凄い!
朝6時に「道の駅なんごう」を発って八戸港へ向かった。
毎週日曜日の夜明けとともにオープンするという港岸壁での朝市。 7時前に着いたときは駐車場はもとより路肩も車で満杯。かろうじて脇道の空きスペースを見つけて車を止めた。
会場には数百の露店が並び、まるで押すな押すなの初詣状態。 はるかに想像を超えていた。
店の人に聞いたら、毎週このように混雑するとのこと。まさに驚きの一言だ。
カミさんは両手に余る買い出しをして大満足。 焼き魚、焼きホタテ、イカ焼きとおにぎりを買って近くの蕪島の駐車場に移動して朝食を済ませた。(もちろん「まいう~!」)
10時に八戸を発って高速・下道を南下して午後4時半に帰宅した。 色々収穫の多い旅ができた。 2~3日程度のプチ旅もいいものだ。 これからもチョクチョク気軽に出かけたいと思う。
ソーラー発電もそれなりに威力を発揮してくれたようである。
« 八幡平はそろそろ見ごろ | トップページ | そろそろ冬支度 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント