シルバー二人と一匹のプチ車泊旅
SW前半は子供の帰省と孫君一家の来訪で明け暮れた。
昨日でひと段落着いたので、連日の好天にも誘われて思い立って一泊二日のプチ車旅に出かけた。
山形の上山の案山子祭りでも見ようと会場近くまで行ったら、駐車場が満杯なのと、公園に案山子を並べているだけのようなので諦めて駅前の食堂で「名物餠そば」なるもので昼食を済ませ小野川温泉を目指して南下。
途中、米沢郊外に「田んぼアート」を見つけて立ち寄った。「花の慶次」(前田慶次)をモデルにした作品だが、今はすっかり稔り切ってさえない姿になっていた。10月4日に刈り入れを行うとか。
小野川温泉には初めて行った。いかにも昔からの温泉街の風情を感じた。
小野小町ゆかりの温泉で「美人の湯・美肌の湯」として知られている。
200円の公衆浴場に入ろうかとも思ったが、外はまだ暑くヒケてしまった。
さらに南下して、今宵は「道の駅喜多の郷」で泊まることに。
ここは喜多方の少し北側に位置し、温泉施設が隣接している。
駐車場は満杯。 夜も更けたころはどうなっているだろうか?
明日は「蔵の街喜多方」をゆっくり散策して帰る予定である。
« 気分転換のドライブ | トップページ | 秋の旅第一弾 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント