「スーパーオセン」は安い
何年か前マイフレさんの日記で「スーパーオセンは安い」という記事を見た。
当時は温泉巡りに凝っていたので「スーパー温泉」かと思っていたが、記事の内容から岩手県の「オセン」という名のスーパーマーケットのことだとわかった。
なぜかその記事が頭を離れなかったのだが、ある日「あさイチ」でその激安スーパーが取り上げられた。 以来一度行ってみたいと思っていたが、今日思い切って出かけてみた。
北上から秋田に向かって走ったところの湯田温泉の町中にある片田舎のスーパーだった。 産直品をはじめ生鮮魚介・肉・惣菜・日用雑貨に至るまで品揃えもすごい。 何よりも値段の安さに驚かされた。 ピーマン3袋100円、(立派な)弁当250円、野菜・果物・鮮魚も激安・・・。 なぜこのような山間の田舎でこんな商売が成立しているのか不思議である。
日曜ということもあったのかもしれないが、多くの人出で賑わっており、みんな両手に持ちきれないほど買い込んでいた。 我々も250円の弁当で腹を満たし、レジ袋4個もの買い物をしてしまった。 旅のついでに寄って損のないところである。
« 終戦(敗戦)記念日 | トップページ | ソーラーシステム制作① »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント