PCのバッテリー切れ
パソコンのバッテリーがアップアップ状態だったがついに30日に限界にきて思うように日記も書けなかった。 クルマのバッテリーからいろいろ電気を取っているのでPCの充電も思うようにできなかったようだ。
という訳で、今日はオートキャンプ場に飛び込んで、補助電源・PCほかにしっかり充電して今後の旅に備えている。
昨日(31日)は道の駅厚岸で朝を迎えた。 体調を崩していた妻殿も回復の兆しを見せていたので、軽い朝食を済ませてしばらく様子を見た後9時過ぎに出発して「霧多布湿原」まで足を延ばした。 途中綺麗な海の景色(涙岬、立岩)をみて湿原に到着。 前回は夕方で気忙しく覗いただけだったが、今回はひと気のない湿原をゆっくりと散策した。
規模は釧路湿原とは比べ物にならないが、雰囲気としてはこちらの方が好きである。
霧多布を昼前に出て厚岸に戻り昼食を済ませて再び道の駅忠類に戻った。
今朝(8月1日)は快晴で暑さが心配されたが、雲も出て心配したほどのことは無く快適な一日だった。
9時30分に駅を出て、近くの中札内周辺をドライブした。 十勝平野の田園風景はスケールが大きく、麦の収穫がピークを迎えている。
今夜は中札内のポロシリキャンプ場で久しぶりに電源を気にせずのんびりと夜を迎えている。 ここのキャンプ場は電気・シャワー・洗濯機使い放題で3000円と納得の値段と言えよう。 環境抜群、オートサイド独り占め状態である。
« 観光無き一日 | トップページ | 初パークゴルフに挑戦 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21時間の船旅を終えて無事帰宅(11月19日)(2022.11.20)
- 帰路を急ぐ(2022.11.16)
- 遂に「列島周遊」完成!!!(2022.11.15)
- 四国で絶対撮りたかった写真(2022.11.14)
- 九州から四国へ!(2022.11.13)
コメント