のろのろ台風に惑わされ
明日(7月18日・土)に出発して19日の船で北海道に渡るべくフェリーの予約を入れていたが、のろのろ台風のためお天気が読み切れず最終的な予定を立てるのを躊躇していた。 早く台風が抜けて欲しいが何とも苛立たしい。
現在の予報では20日(月)からは東北・北海道の天気が安定しそうなので、フェリーの予約を20日に変更し、出発を1日遅らせて19日(日)とすることにした。
今日は寝具・テントほかの大きな荷物の積み込みと保存食材の調達を済ませた。
明日はハクのシャンプーをし、衣類・食材・その他の生活物資を積み込んで出発に備えることとする。
昨年は「富良野へそ祭り見物」を目的の中心に据えたが、今年は「これ」と言った目的は設けていない。 適当にキャンプ場も利用して天気と相談しながら「行き当たりばったり」ののんびりツアーをしたいと思っている。
九州・中四国・近畿・東海に大きな被害をもたらした台風ではあるが、仙台ではまだそれらしき影響は出ていない。 予報では大きく崩れそうにはないものの、どのような形で台風が終息するのかいまだに落ち着かない気持ちでいる次第。
被害を受けられた地方の皆様、お見舞い申し上げます。
« 忙しかった6月も終わり | トップページ | 大間フェリーターミナルで明朝の出航待ち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント