« 予報は良い方にハズレか? | トップページ | 旅の振り返り »

2015年5月 5日 (火)

GW車中泊の旅も大満足で終われそう

夜中に「バラバラ」と雨音がし「やっぱり天気予報は当たったか」とがっかりしたが、幸いにも短時間で止んだ。
朝は雲に覆われていて残念な思いをしながら8時に道の駅を出発して美ヶ原高原を目指した。
途中「中山道和田宿」を見学して山道へと車を進めた。
標高が上がるにつれて新緑から桜へ、さらに若葉すらない白樺やダケカンバの森へと時間が後戻りを始めた。
そうこうするうちに雲は次第に消滅し、美ヶ原高原に着いたときは雲一つない青空になった。
遠くのアルプス連山は真っ白な雪を被って「青い世界」を水平に突き切っていた。夢中でシャッターを切ったのは言うまでもない。こんな素晴らしい景色を目にしたのは初めてである。
百万ドルの景色を堪能して、桜とコブシのトンネルを通って松本に下り、安曇野まで高速道を通って白馬を目指す。
安曇野では大渋滞に巻き込まれ、小一時間遅れて白馬に着いた。
白馬連山を背景に川を横切って泳ぐ鯉幟の列を写真に収め、次の狙い目「四十九院のコブシ」に向かったが、今年は花が早かったようで期待を裏切られたのは残念だった。
白馬から糸魚川に下る途中の「道の駅小谷」で最後の夜を迎えている。
ここも温泉が併設されており、多くの車中泊車両で賑わっている。
今回も天候に恵まれて満足な旅で終われそうである。

Dsc00030_r Dsc08192_r_2 Dsc08224_r







« 予報は良い方にハズレか? | トップページ | 旅の振り返り »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 予報は良い方にハズレか? | トップページ | 旅の振り返り »