見納めか?
春のクラブ撮影会で会津若松へ出かけた。
仙台では終わりを迎えているが、会津は一週間ほど遅れて満開を迎える。 満開は過ぎて時折花吹雪も舞う素晴らしい花見ができた。
最初に大河ドラマ「八重の桜」で脚光を浴びた石部桜を訪れた。 樹齢600年と推定される古木で、八重さんが腰かけた大木である。 いまだに元気に人々にパワーを与えてくれている。
次に鶴ヶ城に向かった。 かねてより見たかった桜に包まれた鶴ヶ城。 城の改修も終わり、快晴の青空の下で見事な佇まいを見せていた。 お城には桜が良く似合う。
一日中日に当たって結構疲れた。 帰りのバスで一眠りして5時ごろ仙台に戻った。 今年の花見はこれで見納めとしよう。
« 一挙満開 | トップページ | 会津の桜デジブック »
「写真」カテゴリの記事
- 秋の古民家の里(2020.11.21)
- 写真展が終わった(2019.12.02)
- 写真展開幕(2018.06.05)
- ふくしま花見山撮影会(2018.04.15)
- 真冬の撮影会(2018.02.02)
« 一挙満開 | トップページ | 会津の桜デジブック »
コメント