予定外の観光
夜中は放射冷却でかなり冷えた模様。
6時に起床してハクの散歩、そのあとゆっくりと食事を済ませて9時前に「はが」を発った。
途中「道の駅もてぎ」に立ち寄った。
ここは国土交通省のモデル駅になっているだけあって中々良い駅だった。近くに入浴施設もありそうなので、次にこちら方面に来る機会があれば泊まってみようと思う。
家内の要望で「笠間日動美術館」に寄った。
小山の斜面を巧みに利用して3棟の展示館が配置され、屋上や屋外庭園にも著名作家の彫刻を展示するなど中々の美術館だ。
館内の展示にはドガ・モネ・セザンヌ・ピカソ・・・・の絵画のほか、「日本の美」をテーマにした絵画や写真(富士山)なども飾られていて見ごたえがあった。
車で10分足らずのところに分館(春風万里荘)があり、そちらにも回った。
ここは北大路魯山人が住居としていた屋敷を北鎌倉から移築したもので、ゆかりの品が展示されていた。
笠間陶芸の丘公園で昼食休憩を取り、本日の目的地「日立おさかなセンター」に午後3時過ぎに到着。
市場を覗いて今夜の食料の調達を済ませ、車で日記を書いている。
これから近くのホテルで入浴を済ませて夕食に取り掛かることとする。
明日は魚を仕入れて常磐道経由で帰宅の予定である。
« 伝統火伏祭り | トップページ | 原発事故の被災地を走る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
コメント