この冬初の雪かき
昨日は家の周りでもこの冬初の積雪があり、物置からスコップを取り出して久々に雪かきをした。
豪雪地帯での苦労とは比べ物にならないが、これから何度この作業をする羽目になるのだろう。
近年、なんだか雪かきの回数が増えてきているように思えるのは、己の体力が落ちてきているせいなのか、それとも気象変動のせいなのか???
今日は一転朝から太陽燦々!
車検を控えているので車からサブバッテリーや車中泊で使う荷物・機材をおろし、キャンピングカー仕様から元の貨物車仕様に戻すことに。
荷物を自室に運び込んだら自室がキャンピングカーに変身。
普段から雑然としているわが部屋は、まるで物置状態になってしまった。
クルマが空っぽになったのを機会に、来シーズンの旅に備えて「より快適な空間を作るべく、車の内部改良を」とも考えている。(これも楽しみの一つである)
« 遠野風諭景色 | トップページ | メリークリスマス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
« 遠野風諭景色 | トップページ | メリークリスマス »
コメント