秋の連休も終わった
「ブラッと旅」から昨夜8時に戻り、今日は午前中から写真教室。 バタバタの一日だった。
旅の二日目(11月22日)は、「道の駅きつれがわ」を9時過ぎに発ち「道の駅ばとう」によって「馬頭広重美術館」に立ち寄った。 広重・北斎の幾多の版画が集められており、美術館の建物も中々のもので想像以上に素晴らしかった。ちょっと立ち寄るつもりが1時間以上滞在することになった。
それから銚子の犬吠埼灯台を目指したが、昼食休憩に車を止めた大洗海岸がこれまた素晴らしく、サーフィンを楽しむ若者(いや、若者ばかりではない)の写真を撮ったりでここでも思いのほか時間を費やした。
午後3時半に犬吠埼に到着し、30分ほど海を眺めたり灯台の写真を撮った後、マイフレさんから教えてもらった「夕日スポット」へ移動。 「秋の日はつるべ落とし」で焦る気持ちを抑えながら犬吠埼から南下。 外川漁港に着いたら夕日が目に入った。(まさか太平洋に面した所から夕日が見えるとは思ってもいなかった。) マイフレさんから教えてもらったところとは違ったようだが綺麗な夕日をカメラに収めることが出来た。(マイフレさん、ありがとう)
夕日を撮って、翌日の帰りに備えて「道の駅いたこ」に着いたのは午後7時。 食事を済ませて「日記」も書かずに一日が終わった。
最終日(11月23日)は、9:30に出発し、佐原の街並みを見て「道の駅しもつま」「道の駅しもつけ」を経由して矢板ICから東北道へ。 なんと!、福島で交通事故のため通行止め。 手前の二本松で国道に下り、白石までした道を走り、丁度午後8時に家に着いた。 2泊3日、838キロの旅も無事終わった。
« 唯々移動 | トップページ | 「犬吠崎を目指して」をデジブックにしました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
コメント