佐渡にお別れ
今日は久しぶりに朝からすっきりと晴れ渡った。
佐渡連山もくっきりと見渡せたので「朝のうちに」とドンデン山高原で高山植物を見ようと山道を車で上った。 山荘駐車場から高原の散策に出掛けようと思ったが、登山道(遊歩道?)はまだ雪に覆われていて軽装では歩ける状態でなかった。
展望台から下界を眺めて早々に下山した。
そのあと「トキの森公園」に向かい、遠くの巣で餌をねだる今年生まれた赤ちゃんトキを見たり、窓ガラス越しに間近にドジョウをついばむ成鳥の姿を観察した。
以上で佐渡の8割を制覇した(コトにして)。そろそろ飽きもあり、1日早く本土に戻ることにした。
午後3時に新潟港に到着し、胎内市のチューリップフェスティバルを見物した。
内地は離島とは違い人も車も桁違いに多い。
すっかり「佐渡人」になっていたのか、大いなるカルチャーショックヲ受けた。
今夜は新発田市で温泉に入って「道の駅加治川」に宿を構えた。
明日は一路我が家を目指す。
« 旅の主目的達成! | トップページ | 十日間の旅の終了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
コメント