2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 雲一つない青空 | トップページ | 史上最速 »

2014年5月 9日 (金)

佐渡くるま旅①のデジブックをつくりました

9泊10日の旅のフォローは大変です。
特に今回は写真をすべてRAWで撮ったこともあり、写真の整理に大いに手間取っています。

先ずは第一弾として、「薪能」の様子をデジブックにしました。
佐渡は世阿弥が流されたところだけに能楽が盛ん(というか生活に溶け込んでいる?)で、神社のみならず個人所有のものを含めて20以上もの能楽堂があるらしい。
5月から秋まで各地で盛んに能を楽しんでいるようだ。

始めて見た「薪能」でしたが、心が落ち着き癒されました。

http://www.digibook.net/d/415487d39199a849b2aca1b485d5fd41/?viewerMode=fullWindow

« 雲一つない青空 | トップページ | 史上最速 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

薪能がこのような場所で 演じられているんですねぇ。
能楽堂の造りにも 興味がそそられました。
陽も落ちた屋外で観る薪能は、また一味違った趣があります。
一度 拝見したいものです ♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雲一つない青空 | トップページ | 史上最速 »