人間ドック
毎年「秋の恒例行事」となっている人間ドックを受けてきた。
昨年は8年ぶりの「大腸内視鏡検査」を受けたが、今年は5~6年ぶりに「肺のCT検査」を受けた。
帰り際の「内科問診」の時にモニターを見ながら医師の説明を受けたが、幸いにも問題はなさそうで一安心。さらに専門医が精査して結論を出すらしいので最終報告を楽しみに(?)待つこととする。
併せて内臓脂肪の検査もしたらしく、胸の上部から下腹部までの輪切り画像が動画のごとく連続して映し出された。
医師ははっきりとは言わなかったが、どうも腹部の脂肪層の面積が大きいようで、帰り際に「特に心配するところはないようですが、もう少し痩せましょう。運動は続けてください。」とポツッと一言。
毎年「脂肪肝(の疑い?)、血糖値、腎臓結石、逆流性食道炎・・・」など同じ項目について指摘があるが、今年は最終結果でどのような指摘をされるのだろうか?
それはそれとて、早くバリュームを外に出したい。
« イヤ~~~、勝っちまったよ~~ | トップページ | 気まぐれな天気 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
コメント