« 道の駅小川原湖ニテ | トップページ | 下北半島はデッカ~イ! »

2013年9月22日 (日)

快晴の下北半島

道の駅小川原湖で朝を迎え、小川原湖畔の駐車場に移動して朝食を摂った。
暫く青空と白い雲の湖畔で休憩して道の駅に戻り、食料を調達して9時10分に尻屋崎に向け出発。
11時半過ぎに灯台に到着。
素晴らしき光景を楽しんで、近くの駐車場で昼食を済ませた。
灯台付近の草原には、馬糞は沢山あるも馬の姿は見えない。少し離れた放牧tでやっと寒立馬に出会えた。
天気が良く暑い位で「寒立馬」とは言えない。とは言え、真冬に出向く自信はなく、冬の情景を想像しながら別れを告げた。
次に「恐山」に向い、霊場を散策して薬研温泉まで来た。
「夫婦かっぱの湯」に浸かってキャンプ場で夜を迎えている。
一人500円と極めてリーズナブルなキャンプ場だ。
夜になってかなり冷え込んで来た。今宵は暖かくして眠ることにしよう。

Dsc08486_r_2  Dsc08512_r_2 Dsc08542_r_2

« 道の駅小川原湖ニテ | トップページ | 下北半島はデッカ~イ! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 道の駅小川原湖ニテ | トップページ | 下北半島はデッカ~イ! »