秋田の夏祭り
秋田の祭りめぐりをデジブックにしました。
今回の旅の目的は、一世紀を経て復元された巨大ねぶた「天空の不夜城」のお披露目を見ることだった。
これは能代の七夕祭りで、明治時代には17m級の城型ねぶたが巡航していたものの、その後の町の近代化に伴い電線が張り巡らされるようになり、以来7m程度に小型化を余儀なくされてきた。
近年、市役所前の大通りの電線地中化を機に、往年の姿を取り戻そうと、当時の写真や絵図面を基に忠実に復元し今年のお披露目を迎えたのである。
マイナーだった「能代ねぶ流し」も近い将来ブレークするのではないかと思う。
http://www.digibook.net/d/00158dfb905982c53589ab22d7cefc15/?viewerMode=fullWindow
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
東北夏祭りめぐり良かったですね、グログを見せていただきました、私は若いとき行きましたがずいぶんと変わっていると思いますね、これからもいい写真(画像)見せてください。
笹爺い
投稿: 笹爺い | 2013年8月15日 (木) 13時09分