2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 能代の七夕行事 | トップページ | 竿灯見物 »

2013年8月 4日 (日)

早めに切り上げ

昨日は夜祭見物の後、道の駅に戻って風呂を浴び、夕食を摂ってPC仕事を済ませて床の準備をしたら日付が変わってしまった。
今朝は5時前に目が覚め寝不足。

早朝にハクを広場で散歩させ、朝食を摂って8時半に出発。
五城目の朝市にと勇んで出かけたら、「0と2,5,7の日」しか市が立たないとかで空振り。朝市ふれあいセンターで情報を得、ゆっくり休んで道の駅五城目へ。

そこの近くに映画つりキチ三平ロケ地があるというので山奥の「北ノ又集落」に立ち寄った。現地着いて気づいたが、ここへは6~7年前に撮影旅行で来た事があった。

そこから道の駅昭和に向い、昼食を済ませて昼寝休憩。
木陰を見つけて横になったが、20分ほどウトッとしたころ大型バスのアイドリング音で起こされてしまった。

秋田の昼竿灯でもと思ったが、時間が合わないのと暑さに負けて、涼を求めて寒風山にドライブ。さすが名前のとおり(寒風とは行かないが)爽やかな風が吹き抜けて、沢山のハングライダーを楽しむ人がいた。
空気も澄んでいて、八郎潟干拓地や日本海が良く見えた。

夜は竿灯見物を予定していたが、日曜で人出も多そうだし、疲れも溜まってきたので昨夜泊まった道の駅天王に4時半に戻ってゆっくり一夜を過ごすことにした。

明日の予定は明日の朝に立てることにする。

Dsc07655_r Dsc07666_r Dsc07693_r

« 能代の七夕行事 | トップページ | 竿灯見物 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 能代の七夕行事 | トップページ | 竿灯見物 »