久々のSL撮影
宮城県と仙台市が共同で観光客誘致事業を展開中である。
その一環として今週末(29日、30日)に東北本線にSLを走らせる。乗車券は完売だそうだ。
それに先立って、昨日・今日と試運転が行われた。
久々にSLの撮影に挑もうと、イメージを膨らませて撮影スポット探しをした。
「仙台市街のビル群を背景に走るSL」、「新幹線と併走するSL」、「新幹線車両基地脇を走るSL」・・・。
そんな望み通りのスポットは見つけられず、松島方面で、(多分)小生のみぞ知る秘密のスポットに出かけてシャッターを切ってみた。(案の定、人っ子一人来ていなかった。)
トンネルを出る写真は昨日撮ったもの。
切通しを走る写真は今日撮ったもの。
どちらも線路はゆるい下り坂のため、期待通りには煙を吐いてくれずガックリ。トンネルから吹き出すもうもうたる煙の中から真っ黒な鉄の塊が現れるのを想像していたのだが・・・。
撮影時間はわずか10秒ほど。
「撮り鉄さん」の腕には遥かに及ばないことを実感した。
今日の松島は天気が良かったので、帰りに海の景色を数枚撮って家に戻った。
明日からは梅雨空が戻るらしく、週末もあまり期待できそうにない。 まあ、こんなところで諦めることとしよう。
「写真」カテゴリの記事
- 秋の古民家の里(2020.11.21)
- 写真展が終わった(2019.12.02)
- 写真展開幕(2018.06.05)
- ふくしま花見山撮影会(2018.04.15)
- 真冬の撮影会(2018.02.02)
コメント