« 頭の中がゴチャゴチャに | トップページ | スパート遍路 »

2013年5月 8日 (水)

駆け足遍路

貸切状態のキャンプ場で清清しい朝を迎えた。
ゆっくりと朝の時間を満喫して10時過ぎに出発。近くの24番札所「最御崎寺(ほつみさきじ)」にお参りの後室戸灯台を見て、高知県東岸をのんびり北上し徳島県に入った。
道の駅宍喰温泉で昼食を摂り、道の駅日和佐で休憩。近くの23番札所「薬王寺」に参拝。階段の上り下りを心配したが、ハクは訳なくクリアー。
その後、宿を求めて「道の駅もみじ川温泉」に向かったが、環境がいまいちだったので「道の駅鷲の里」に移動した。ここは駐車場も広く、広い川原と山に囲まれた抜群の立地。もちろん入浴施設もある。
21番札所「太龍寺」参詣の入り口で、遥か山の向こうのお寺へのロープウェー乗り場がある。犬連れにかこつけて、ロープウェー入り口の「開運橋」から山上に向って手を合わせて「略式参詣」。(これではご利益も開運もあったものではないだろう)

明日は徳島・うだつの町方面に向う予定である。

Dsc05952_r Dsc05980_r Dsc05992_r

« 頭の中がゴチャゴチャに | トップページ | スパート遍路 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

道の駅の宿泊ガイド。星の数で評価など、創作を試みられてはいかがでしょうか。ニーズのある情報だと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 頭の中がゴチャゴチャに | トップページ | スパート遍路 »