ジェジェ!ジェジェ!!
内子で快晴の朝を迎えた。
車のいない第二駐車場に移動してゆっくりと朝のひと時を過ごしていたら、ジェジ!、ハクがいない!
ノーリードでも足元を離れることは無く、まず車から遠くに離れたことは無かったので、つい気を許してしまった。道の駅周辺を探し回って、やっと夕べの散歩コースで見つけた。
「慢心は禁物」
朝のうちに内子の街並みを二時間あまり散策。
思いのほか素敵な街並みだった。「内子座」は歴史を感じると共にその貫禄に感動を覚えた。
午後から砥部焼きの見学に出かけた。
丘の上の窯元に向かう途中、ジェジェジェ!
曲がりくねった細い道で車の左後輪タイヤハウスを「ガリッ!」。 ガックリ!!!
幸いにも手持ちの同色ペイントで傷補修はしたものの、「へこみ」だけはなんともならない。
他人様への迷惑が無かっただけで良しとしよう。
砥部を発って佐田岬の伊方で「温泉博士」の世話になり「ただ風呂」で気分転換と疲れ解消。
今宵は「道の駅伊方きらら館」に投宿。
泊まり車は2~3台。
明日は大洲の町をぶらついて、さてそれからは???
« (多分}日本で一番美しいトイレ | トップページ | 縁? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
徐々に歳をとってくると、昔のように運転できなくなります。私もひやっとすることが増えました。余程慎重に扱わないと、いけないと自戒しています。
先日もスーパーの駐車場で柱に車をこすり付けている、ご老人をみました。窓をあけて後ろを見ながらバックをしての出来事でした。
このあかんたれとか、声を出しておられましたが、自分への腹立ちだったろうと想像しています。
投稿: そよ風君 | 2013年4月28日 (日) 21時58分