この秋(冬?)の初雪見
夜中にトイレに起きたら空にはまばゆいばかりの星がきらめいていた。頭上にはオリオン座が今まで見たことないほどの輝きを見せていた。
朝、ハクと散歩していたら、東の空が真っ赤に焼けて木の間に綺麗な日の出が見えた。
道の駅の一角にある「青木邸」前の公園広場から邸を見ると朝日が当たり、映画のワンシーンを見ているようだった。(庭の片隅で寛ぐハクも中々絵になっている。)
那須山方面に「沼っ原湿原」があり、草もみじが綺麗という事で車を走らせたが、高地は昨夜雪が降ったらしくうっすらと雪化粧していた。
湿原まで行こうと思ったが、駐車場から結構距離がありそうなのと、雪と熊に怯えて途中でギブアップ。
「町並み見物」の第一弾として伊香保温泉の石段通りまで思い切って足を延ばした。
到着したのが5時で日も落ち、平日とあって人影も店の灯りもまばらだった。
温泉付きの伊香保の道の駅に泊まる予定だったが、あいにく15日が定休日。予定を変更して、同じく温泉付きの「道の駅赤城の恵」で泊まることになった。
入浴施設は立派で駐車場も広くて静か。
中々良い道の駅である。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント