« この秋(冬?)の初雪見 | トップページ | 頭がこんがらかりそう »

2012年11月16日 (金)

ドキッ!!!

赤城山の麓で快晴の朝を迎え、朝ドラを見ながらゆっくり朝食を済ませて「イザ、出発!」と思ったら、エンジンがウンともスンとも言わない。「ドキッ!」。完全にバッテリが上がってしまったではないか。
JAF頼みを覚悟しながら手持ちのポータブル電源のブースターを繋いだらなんとかエンジンスタートが出来て一安心。
このままエンジンを切らずに自宅直行かと悩んでいたら「群馬トヨペット」の看板が目に入り、早速飛び込んで点検してもらった。親切なサービスマンが「バッテリーは回復してますのでパソコンやTVを使うときはエンジンをかけた状態で使うようにしたほうがいいですよ」とアドバイスしてくれた。
今のところスタート時には快調にエンジンがかかりホッとしている。

今日は最初に趣味人クラブの日記に頂いたアドバイスで深谷に行った。あまり知られていないと思うのであるが、駅舎の立派なのと蔵造りなど古い建物がたくさんあるのには驚いた。予想以上の収穫であった。
次に川越と桶川を予定していたが、あさのトラブルで時間を浪費したのと明日の天気予報が思わしくなかったので栃木市まで移動した。
栃木もこれまた予想以上に素晴らしい蔵の町並みだった。黒漆喰の重厚な蔵は実に見応えがあった。

明日は千葉の佐原までいければと思うが、天気次第で帰途に着くかも知れない。今のところ空は快晴状態だが本当に荒れるのだろうか?

①深谷駅 ②深谷の銘菓店 ③栃木の蔵

Dsc03236_r Dsc03254_r Dsc03280_r

« この秋(冬?)の初雪見 | トップページ | 頭がこんがらかりそう »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この秋(冬?)の初雪見 | トップページ | 頭がこんがらかりそう »