11月の撮影会
心配された天気も未明には回復し、11月のクラブ撮影会は無事終了した。
撮影地は、世界文化遺産に指定された平泉一帯である。
最初に訪れたのは、「文化遺産」として指定される基となった「浄土思想」を具現化した浄土庭園で有名な毛越寺(もうつうじ)である。
見頃を迎えたモミジが、雨上がりの曇り空の下でシットリと浄土感を高めていた。
次に中尊寺に向かった。
本格的な紅葉には少し早かった様だがしばらく途絶えていた外国人観光客(主に中国・台湾、韓国から)も多く見られ、結構な賑わいを見せていた。
時折日差しも出て久しぶりの中尊寺を堪能した。
最後に、「弁慶の立ち往生」の衣川の合戦場の上流に向かい、滝や渓谷の撮影をした。
流石に山中に入ると紅葉も終盤で、葉を落とした木々も散見された。
前にも書いたが、厳しい残暑で心配された紅葉は思いのほかどこも綺麗で、今年も見事な紅葉を満喫できた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
コメント