いよいよ帰り道
今回の旅も終わりが近づいた。
今日は雨のない朝を迎えホッとした。
「道の駅しほろ温泉」はくるま旅のメッカだけあってリピーターが多い。中にはよほど自宅に居たくないのか毎年盆暮れ以外は旅に出て(春は九州、夏から秋は北海道)過ごしているという強者も。
8時20分に駅を出て、糠平湖に架かる今は無き士幌鉄道のコンクリートアーチ橋「タウシュベツ川橋梁」を見ようと三国峠に向かって上った。ところが何と、現地に着いたら「5月ごろからダムの増水とともに湖中に沈み、10月末までは見ることができない」とのこと。ガックリ!
ガイドブックや沿道の看板にそう書いておけ!!(怒!)
しかし国道沿いの所々で渓谷に架かる橋の跡を見ることが出来た。
10時過ぎに折り返して帰路に就いた。
雄大な十勝平野の小麦畑や田園風景を楽しみながら帯広インターから高速に乗って札幌方面へ。
途中「由仁P」でカップ焼きそばを作って昼食を摂り、江別東ICから「道の駅しんしのつ」に15:30到着。買い物をし、併設の温泉に入りゆっくりと夕食を済ませた。
この駅はキャンプ場の機能も併せ持ち、広くて静かで素晴らしい環境である。「しほろ温泉」よりも新しく快適だ。
明日は明後日の朝のフェリーに間に合うよう、札幌・定山渓を経由して函館近くまで南下の予定。
旅もいよいよ終を迎えようとしている。
« 雨の日の過ごし方 | トップページ | 最後の一日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
« 雨の日の過ごし方 | トップページ | 最後の一日 »
コメント