寝心地
昨夜はこの夏初めて(?)の涼しい一夜を過ごせた。
ベッドの寝心地はと言えば、ベッドパッド自体の幅は前と変わらないが、サイドに家具を取り付けた分だけ就寝スペースの空間幅が窮屈になった。
従って夫婦間の溝が数センチ縮まったように感じた。(ううん???どういうこと???)
あと、「鴬張り」が多少気になるが、これは「リフォームの匠の腕の良さ」と認識することとする。
「道の駅はが」の産直コーナーは開店と同時に多くの地元客で大賑わい。過去に随分いろんな産直販売を見て回ったが、地元客が押し寄せる店は品物も良く値段も安い。ついつい予定外のものまで買ってしまった。
10時頃に駅を発ち、芳賀の街を見物した。多くの立派な社寺があり、往時より信仰心の篤い土地柄と見受けた。
千葉に向かう道すがら、益子の街に立ち寄った。以前一度サッと通過したことはあるが、暑さも和らいだので1時間あまり散策して益子焼きの茶碗を求めた。
午後5時半に孫君・孫姫の待つ(?、待っててくれたのかな?)千葉に到着。夜遅くまでお相手をしてヘトヘト。「我々の子育て時代もこうだったのか?」と、パパ・ママさんの奮闘振りに頭を下げながら、今夜はふかふかのベッドでゆっくり休ませてもらうことに。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント