厳しい残暑
全国的に残暑が厳しいようだ。
当地(仙台)もご多分に漏れずお盆明けから三十数度の日が続いている。
所により夕立の降っているところもあるらしいが、我が家辺りはサッパリ降らない。
最近少しましにはなったものの、夜になっても一向に涼しさを感じることはない。
「こんな時は避暑に限る!」と昼前からスポーツクラブに出かけた。
家を出るまでは億劫で中々踏ん切りがつかないが、腹を決めて出かければ車のエアコンが心地よく、2時間ほど体を動かしてシャワーを浴びると体がシャキッとする。
スポーツクラブはショッピングモールの一角にあり、シャワーを浴びた後冷房のよく効いたスーパーでショッピング方々ふらついているのが至福の時。
日も傾き始めたころ家路につき、TVを見ながら缶ビールを「プシュ!」。 これまた至福の時。
いやはや何と贅沢な(?)時間の使い方か。
延び延びになっていた「山陰くるま旅」の記録スライドショーDVDをやっとのことで仕上げた。
これを仕上げると「次の旅」の虫が騒ぎ始める。
さて、どうしたものか・・・。
カレンダーと睨めっこしながらあれこれ思い悩むのも楽しみの一つである。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
残暑お見舞い申し上げます。
朝夕が過ごし良い日もありますが、寝苦しい日も続いています。旅のプランを考えられるのは、元気な証拠。どうぞまた遠征にお出かけ下さい。
投稿: そよ風君 | 2012年8月25日 (土) 09時58分