東北の夏祭り
東北の夏祭りが佳境を迎えている。
青森ねぶたを皮切りに秋田の竿灯、山形の花笠、福島のわらじ、そして6日から仙台の七夕。
その他にも各地で多彩な夏祭りが繰り広げられている。
今年は震災後2度目の夏と言うことで、どこも復興に向けての力強さがみなぎっているようだ。
山陰ツアーの疲れと暑さバテでおとなしくしていたが、このところ気温も少し下がり、夜は涼しい日が続いている。 やはり東北の夏は関東以西とは比べ物にならないほど過ごしやすいことを実感しているこの頃である。
元気を回復すると、また虫が騒ぐ。
まだ見たことのない「青森ねぶた」にでも出かけようかと思案中だ。まあ、この土日は避けて・・・。
山陰の旅の第2段(天空の城~出雲大社)をデジブックにまとめたので公開します。
http://www.digibook.net/d/f244af9ba1588c41a140a904c5d6bd13/?viewerMode=fullWindow
« 旅の記録第一弾 | トップページ | 山陰の旅の記録第3弾 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント