« 予行演習 | トップページ | 旅の準備に着手 »

2012年7月15日 (日)

新潟の人は心優しい

昨夜は天気予報通り24時~3時の間やや強い雨に見舞われたが5時ごろ静かな朝を迎えた。

昨夜8時に公園の係りの人が駐車場の閉門に来たとき「ここで夜明かしさせてもらいたい」と申し出たら「朝の8時に開門しますが、それまで出られませんよ」とのことで、「承知しています。お世話になります」と言って別れた。

今朝、開門時間前の7時に別の係りの人が来て「ここは管理棟から丸見えで、8時前に責任者が出勤するのでその前に奥の見えないところに移動するか、園内の別の駐車場に移動してほしい。いまゲートを開けていますが一旦閉めて8時に改めて開けます」とのこと。

「どういうことか?」と戸惑ったが、話しているうちに事情が見えてきた。

①午後8時にはすべての車を外に出すことになっているらしい
②開門前に駐車車両が責任者(県職員?)に見つかると、管理不行き届きを指摘されるらしい
③昨夜閉門に来た係りの人は「遠来の客」と言うことで断りきれなかったらしい

立て看板には「午後8時~午前8時の間車は出せません」と書いてあるので全く気にしていなかったが、係りの人にはいろいろ気を遣わせてしまったようだ。
今朝の係りの人は、トイレの有無、水場の有無を含め親切にほかの駐車場の紹介をしてくれた。

向こうには向こうの事情もあるのだろうが新潟の人は心優しいと感じた。(以前利用したキャンプ場の人も優しかった。)

結論としては、我々は車中泊すべきでないところで車中泊をしてしまったということだ。
以後気を付けます、ごめんなさい。

と言うことでした。ハイ~ッ。

帰り道、雨の中、飯豊連峰の麓の温泉に立ち寄った。 渓流から立ち昇る川霧を眺めながらの入浴は気持ちよかった。

Dsc00684_r Dsc00696_r Dscf3105_r







« 予行演習 | トップページ | 旅の準備に着手 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 予行演習 | トップページ | 旅の準備に着手 »