« エジプト経由ハワイ | トップページ | ついに避暑生活に突入 »

2012年7月24日 (火)

焼け死にそう

朝からジリジリと肌を指す太陽が照りつけた。
昨夜もトラックの音より蒸し暑さで参った。
朝のうちにと倉吉の街を観光した。「赤瓦の街並み」が売で、大きな赤瓦屋敷が解放され、土産物屋やカフェとして活躍しているところが多い。
風情もあるが暑さでそれどころではなく、10時には切り上げて境港に向かった。
昼前の米子市は日本で一番気温が上がったらしく、スーパーに立ち寄ったときは有に40度超えの体感で駐車場で焼き殺されるかと思った。
境港のおさかなセンターで「カニ丼」を賞味して「水木しげるロード」に回った。
朝ドラの効果か、随分多くの観光客が訪れていた。2時台の暑い盛りで、かき氷をすすりながらアーケードの日陰を求めてヤケ散策。
日差しが傾いた頃を狙って出雲大社に参詣し、今宵の宿「道の駅キララ多岐」に6時に到着。近くの温泉で汗を流して質素な夕食を済ませた。(お昼に散財したので。)

この暑さはまだまだ続くようなので、「避暑コース」の検討もしたほうがいいのかもしれないと思っている。
とりあえずあすは石見銀山に向かう予定である。

Dsc00902_r Dsc00932_r Dsc00955_r

« エジプト経由ハワイ | トップページ | ついに避暑生活に突入 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エジプト経由ハワイ | トップページ | ついに避暑生活に突入 »